初診の方でインターネットでの事前申込みをご希望される方はこちら 初診の方でインターネットでの事前申込みをご希望される方はこちら
初診の方で電話での事前申込みをご希望される方はこちら 初診の方で電話での事前申込みをご希望される方はこちら

診療カレンダー

4月
01020304050607
08091011121314
15161718192021
22232425262728
29300102030405
5月
29300102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
27282930310102

 休診日:木曜・日曜・祝日

脂質異常症脂質異常症

生活習慣病の1つです。血清コレステロールや血清トリグリセライドの異常高値を高脂血症と呼んでいましたが、2007年よりHDLコレステロールの異常低値と高脂血症を総称して脂質異常症と呼ばれるようになりました。

脂質異常症も高血圧症と同様自覚症状はほとんどなくサイレントキラーといえるでしょう。しかし、放置すれば動脈硬化は全身に及び、心筋梗塞、大動脈解離、脳血管障害など重大な合併症の引き金になります。

早期発見、早期治療が重要な疾患です。

脂質異常症は、データ的にはLDLとTGが高値で、HDLが低値な状態です。空腹時でLDLが140mg/dl以上、HDLが40mg/dl未満、TGが150mg/dl以上いずれか一つを満たせば脂質異常症と診断されます。

脂質異常症は、遺伝的要因による原発性脂質異常症とライフスタイルその他様々な原因による二次性脂質異常症に分類されます。

動脈硬化のメカニズムは、高コレステロール血症の状態では、LDL(LDLのなかでもsmall denseLDLが超悪玉)が動脈の内皮細胞の隙間から血管内膜に入りこみ酸化され酸化LDLとなり、これをマクロファージに食べられて内膜内に蓄積する。これが粥状硬化の初期病変です。

HDLはこのマクロファージの中に溜まったコレステロールを引き抜く働きがあります。動脈硬化を抑制する働きです。高TG血症ではHDLが低下することが分かっています。メタボリック症候群では、TGは増加し、HDLは低下し、LDLは小型化(small Dense LDL)となることが分かっています。

次に、脂質異常症の治療ですが、続発性高脂血症(ネフローゼ症候群、閉塞性肝胆道疾患、甲状腺機能低下症、Cushing症候群、下垂体腫瘍(GH産生腫瘍)の場合は原疾患の治療を優先し、改善がみられなければ薬物療法を考慮します。

脂質異常症の治療は、まず生活習慣の改善であり、食事療法、運動療法を行います。改善がみられなければ、薬物療法を検討しますが、LDL、TGをさげ、HDLを上げる薬を使います。

高コレステロール血症の第1選択はスタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)です。第2選択はエゼニチブ(ゼチーア)、レジン(コレバイン)などです。我が国で販売されているスタチンは6種類でメバロチン、リボバス、ローコール、リピトール、リバロ、クレストールです。リピトール、リバロ、クレストールはLDL低下効果が強力なためストロングスタチンと呼ばれています。

高TG血症の第1選択はフィブラート系薬であり、ベザフィブラート(ベザトールSR)、フィノフィブラート(リピディル)であり、HDL上昇効果も認められます。フィノフィブラートは尿酸を下げる効果も認められています。第2選択はニコチン酸系薬(ユベラN)、多価不飽和脂肪酸(エパデール、ロトリガ)などが上げられます。

スタチン、フィブラート薬とも、注意すべき副作用は横紋筋融解症であり、脱力、筋肉痛、全身倦怠感、こむら返り、茶褐色尿が出たら要注意です。とくにスタチンとフィブラートの併用はさらに注意が必要でしょう。

医院概要 医院概要

医院名 おおくぼ脳脊椎クリニック
診療科目 脳神経外科・内科
住所 茨城県土浦市並木5-4079-1
電話番号 029-832-8732
診療時間 日祝
09:00~12:00 - -
15:00~18:30 - -
[休診日] 木曜日・日曜日・祝日
常磐道の土浦北インターを土浦方面に下りてすぐ(車で約1分)
◆土浦駅からお越しの方へ

常磐線土浦駅からタクシーで約10分です。

Topへ
copyright©おおくぼ脳脊椎クリニック All rights reserved.